2020/11/15
11月22日より大東市内5箇所で交換所が開設される 『大東市内店舗応援商品券』 ですが、
大東サンメイツでは1番館1階中央イベントスペースにて開設予定です。
先日開催された、交換所運営説明会において、特設HPにあるもの以外で、発表された“よくある質問・問い合わせ”について簡単にまとめてみました。
≪専用台紙≫
・各自でコピーしたもので構いません。
・専用台紙の郵送はしてませんので、HPからダウンロードするか、各配布場所(市役所、商工会議所、いいもりぷらざ、アクティブ・スクエア、大東サンメイツ)で受け取って下さい。
・両面コピーは費用がもったいないので、裏面だけでも良いです。 記入漏れ等にはご注意下さい。
≪交換≫
・代理の方の交換は認められません。 必ず本人が来てください。 未成年の方は保護者同伴でお願いします。
・場所取りはおやめ下さい。 サンメイツでは1階西側(駅側)出入り口から入場してもらいますので、その他の出入り口では並ばないでください。
・コロナ禍での開催です。 間隔をあけての整列、マスク着用、消毒液の設置をし予防対策を講じます。
・必ず本人確認証を持参して下さい。 忘れると交換できません。
・レシートの確認をしますので、記入漏れ等のないようお願いします。
・商品券を2冊希望される方は、必ず別の専用台紙に3店舗以上、1万円以上のレシートを貼って交換所にお持ち下さい。
・交換所は4時までです。 4時の時点で列の最後尾の方が最終受付の方になります。
≪レシート≫
・消費税込で1万円以上です。
・11月中に大東市内でお買い物したものなら、どこのレシートでもOKです。
・同じ店舗3枚のレシートは認められませんが、市内3箇所にある支店での買い物のレシートは認められます。
・大東市内で支払った事がわかるレシートが対象ですが、税金や公共料金の支払いレシートや、プリペイドカードにチャージしたレシートは認められません。
・クレジットカードのレシートでもOKです。
・皆様からお預かりしたレシートや台紙は返却しません。
・不正防止のため、店名が手書きのものや、会社宛の領収書は認められません。
・処方箋のお薬をいただいた領収書・レシートも対象ですが、医療費控除に使用する予定がある方は、領収書・レシートは返却できませんのでご注意下さい。
・ポイントでお買い物されたレシートも対象です。
・再交付のレシートは対象になりません。
などです。 出来る限りスムーズに交換できたらいいし、したいと思っていますので、皆様のご協力をお願いします。