2018/09/29
☆七五三☆
カテゴリ: 御菓子司 大力・ファミリーレストラン オークラ
☆七五三☆子供の成長を祝って男児は三歳と五歳、女児は三歳と七歳の11月15日に氏神様にお参りする行事です。
現在では、11月15日までの良い日を選んでお参りされる方も多いですね。
男女とも三歳で髪を伸ばし始めるので「髪置きの祝い」
男児は五歳で初めて袴を身に着けるため「袴着の祝い」
女児は七歳で着物の付紐を取り除いて帯を結ぶようになる「帯解きの祝い」を行いました。
「七歳までは神の子」という諺があるように、社会的に人格が認められるお祝いの時でもあります。
これが現在の七五三となり、子供のの健やかな成長を願い、晴れ着を着せてお宮参りをする風習に変わりました。
七五三のお祝いや内祝には当店の赤飯や紅白まんじゅうで。
ご予約・ご注文お待ちしております。


